たなべ歯科のスタッフってこんな人。身近に感じてもらえると嬉しいです。
2012年09月01日
夏休み・・・
みんなぁ宿題は終わったかなぁ

長い夏休みもあっという間に終わりですねぇ
ホッとされているお母さんも多い事でしょう・・・えっまだ、終わってない


高校は、28日スタート!でうちの高校2年の息子は一夜漬けだぁい好き

前日3時・4時まで起きてましたよっ
親とすれば、『40日もあるのに何でって思いますけど
まっやっていくだけいいですかねっ
妹はといえば、小学3年生の息子とバトル・・・

懐かしいですねぇ そんなこともありました・・・
『教えることの大変さ!』や『給食の有り難味』など・・・感じるのが夏休みだった気がします。
先生方に感謝しつつ、次は、体育祭を楽しみに仕事を頑張ろう



2012年07月28日
帰省しました
大変遅くなりました(+o+)

夏がやってきましたね


私は7月の連休を利用して、久しぶりに実家に帰省しました

すごく田舎で、まわりは山、田んぼという自然たっぷりすぎるくらいのところ...(;一_一)

なにもない所だけど良い所も


それは、とっても涼しいことー\(^o^)/

7月でも夜は寒くて毛布にくるんで寝るくらいです

とっても過ごしやすい所(*^_^*)たまに帰るのも良いですね

次帰るのを楽しみに、体調に気を付けて夏をのりきりたいと思います!(^^)!
かりやま
2012年06月21日
我が家のアイドル
2012年06月03日
今年初!!
ブログ更新が遅くなってすみません
今年、初の花火大会に昨日行きました
とてもいい場所に車を止めて家族で楽しく過ごせました
二歳になる娘はとても興奮していて凄く大変でしたが嬉しそうな顔を見れ私も大満足な一日でした
夏になると楽しいイベントが沢山ありますよね
なので、楽しいく家族で過ごしたいと考えてます
ノンタン

今年、初の花火大会に昨日行きました

とてもいい場所に車を止めて家族で楽しく過ごせました

二歳になる娘はとても興奮していて凄く大変でしたが嬉しそうな顔を見れ私も大満足な一日でした

夏になると楽しいイベントが沢山ありますよね


ノンタン
2012年05月06日
ゴールデンウィーク
2012年04月26日
お花見★
ブログ更新遅くなってしまい、すみません(+_+)
大分暖かくなりましたね。みなさんお花見しましたか?
私は徳佐八幡宮で家族とバーベキューをしました♪
しだれ桜がとてもきれいでしたよ!(^^)!
桜って本当アッという間に散っちゃいますね・・
今はイチゴがおいしい頃なので連休には友達と小野田の方へイチゴ狩りに行く予定です)^o^(
春はチューリップやポピーなどお花もたくさん見れるので癒されますね
食べる方にばかりついつい気が向いてしまいますが春を満喫したいですね
まれ助でした
大分暖かくなりましたね。みなさんお花見しましたか?

私は徳佐八幡宮で家族とバーベキューをしました♪
しだれ桜がとてもきれいでしたよ!(^^)!
桜って本当アッという間に散っちゃいますね・・

今はイチゴがおいしい頃なので連休には友達と小野田の方へイチゴ狩りに行く予定です)^o^(

春はチューリップやポピーなどお花もたくさん見れるので癒されますね

食べる方にばかりついつい気が向いてしまいますが春を満喫したいですね


2012年03月31日
この春社会へ旅立つ君達へ
すっかり春らしくなりましたね
今年の冬は本当に寒い冬でした・・・
桜のつぼみもずいぶん膨らんで来週は見ごろを迎えそうです
三歳のころから知っている子達がいつの間にか成人し、この春社会へ旅立つと知り月日の流れの速さを改めて感じました
厳しいこのご時世ですが元気にはつらつと頑張ってほしいと願いました
もりつちより

今年の冬は本当に寒い冬でした・・・

桜のつぼみもずいぶん膨らんで来週は見ごろを迎えそうです

三歳のころから知っている子達がいつの間にか成人し、この春社会へ旅立つと知り月日の流れの速さを改めて感じました

厳しいこのご時世ですが元気にはつらつと頑張ってほしいと願いました

もりつちより

2012年03月20日
春が来ますね
寒いけれど、確実に春が訪れていますね。
ちょっと嬉しいですね
待合室に置いてある観葉植物たちも
ほぼ冬を乗り切りました。
が、やっぱりうまくいかずに枯れてしまったものも・・・。
すごく気にいってた多肉植物のひとつが枯れてしまったのです。
つい最近まで元気だったのに・・・。
春になったら植え替えてやろうと思っていたので
残念でたまりません
もう少ししたら春だから、残りの観葉植物は乗り切ってほしいです
芳美
ちょっと嬉しいですね

待合室に置いてある観葉植物たちも
ほぼ冬を乗り切りました。
が、やっぱりうまくいかずに枯れてしまったものも・・・。
すごく気にいってた多肉植物のひとつが枯れてしまったのです。
つい最近まで元気だったのに・・・。
春になったら植え替えてやろうと思っていたので
残念でたまりません

もう少ししたら春だから、残りの観葉植物は乗り切ってほしいです

芳美
2012年03月04日
卒業式…
先日は、高校の卒業式・・・
うちの子は、高校1年生…でも、入学してもう1年経つのか?
と思うと共に2年経てば卒業なんだぁ
車も運転出来る年になるんだなぁと、何だか怖くなっちゃいました。

2年後、どういう道に進むのか・・・?
何かしたいことが見つけられてるかな?
今までの卒業・入学とは、違う感覚ですよねぇ
何でもやりっぱなしの長男でイライラさせられるので放り出したい気分です。
散らかっているのが嫌なのでついつい手を出してしまう自分がいます。
ひとりで暮らせば、洗濯から掃除まで自分でやらなければいけないし、
ちょっとは親の有り難味も感じてくれるんじゃないかと思うのですが、
居なくなれば淋しいんですかねぇ

そして、4年経てば、自分の子が成人なんて想像できない


2012年02月20日
赤ちゃん♪
先週、友達に男の子の赤ちゃんが生まれました
さっそく生まれた次の日に病院へ

なんてかわいいんだ(●^o^●)
生まれたての赤ちゃんを抱かせてもらうのは初めてだったけど...軽ううううううい

ずっと見てても飽きない
でもママになる友達は腰を痛めて動けず
出産、お母さんになるのって大変なんだ
いつか自分も通る道...大丈夫かな〜と思いながらもかわいい赤ちゃんに癒されました

かりやま(^_-)-☆

さっそく生まれた次の日に病院へ


なんてかわいいんだ(●^o^●)

生まれたての赤ちゃんを抱かせてもらうのは初めてだったけど...軽ううううううい


ずっと見てても飽きない

でもママになる友達は腰を痛めて動けず


いつか自分も通る道...大丈夫かな〜と思いながらもかわいい赤ちゃんに癒されました


かりやま(^_-)-☆